※当ブログ内容はPRを含みます

初心者は待って!Aidemy Premium Planの評判から分かった1つの結論

こんちゃっす、ダイブツです!

最近、Aidemy Premium Planを紹介しているサイトは多いですが、その中で「初心者でも問題ない」という評判をよく見ますよね。
公式ページでも全くの初心者でも問題ないと書かれています。
4月24日(水)まで3万円割引!
 ⇒【公式】Aidemy Premium Plan

ただ、これに対して僕の意見は違います。

僕としては、「初心者こそAidemy Premium Planを受けるべきではない」という考えです。(初心者は、エンジニアのpython未経験者も含む)

この記事では、

・なんで初心者はAidemy Premium Planを受けるべきじゃないのか?
・初心者がAidemyをコスパMAXで学習する方法

ということについて書いていきますね。

※この記事は、超短期で学習したい方には向いていませんのでご了承ください。

まずAidemy Premium Planを利用する5つのメリットをおさらい

初心者がAidemy Premium Planを受けるべきじゃない理由を説明する前に、Aidemy Premium Planのメリットを理解しておく必要があるのでおさらいです。

公式ページを見ても分かるように、Aidemy Premium Planは次の5つのメリットがありますよね。

  1. 24時間のチャットサポートがある
  2. 添削課題でコードレビューをしてもらえる
  3. 通常コースにはない、5つのコースを受講できる
  4. JDLA E試験対策プランがある
  5. オンラインメンタリングがある

Aidemy Premium Planのメリットは、この5つという前提で、理由を説明していきます。

初心者がAidemy Premium Planを受けるべきじゃない理由


まず、理由を結論から言います。

僕が、初心者はAidemy Premium Planを受けるべきじゃないと考えるのは、

基礎内容を学習する時間にお金を払うのはもったいない

からです。

Aidemy Premium Planは、通常コースと違って期限が決められています。
その決められた期限の中で、どれだけ効率良く学習できるかがコスパを良くする鍵になってきます。

そう考えた時に、全くの初心者で基礎内容を全く知らない状態でAidemy Premium Planを受講した場合、最初に書いたメリットを考えてみましょう。

基礎内容を知らないことで発生する時間のムダ

基礎内容を知らないことで、Premium Planのメリットについて、次のような時間のムダが出てくるんです。

出てくる時間のムダ
・24時間のチャットサポートがある
 そもそも基礎内容を知らないので、Aidemyの通常プランにもあるような基礎内容を学ぶ時間が出てきます。
 その上、基礎内容を学んだとしても、質問したい内容が出てくるかは分からないです。
 どうしても分からない時にようやくチャットサポートを利用する機会ができるということですね。

・添削課題でコードレビューをしてもらえる
 添削課題をできるようにする為に、まずAidemyの通常プランにもあるような基礎内容を学ぶ時間が出てきます。
 基礎内容を学んだ上で、添削課題に取り組みコードレビューをしてもらうことになるという流れです。

・通常コースにはない、5つのコースを受講できる
 5つのコースを受講するにも、基礎的な内容から進めていく為、Aidemyの通常プランにもあるような基礎内容を学ぶ時間が出てきます。(Aidemyにないものは他の学習サービスでも学習可能)
 もし、基礎内容を知っていれば、最初の内容を一気に進められるようになるんです。

・JDLA E試験対策プランがある
 これはまだ公開されていないプランですが、どちらにしても基礎内容を学ぶ時間は必要になりますね。

・オンラインメンタリングがある
 これは人によって質問する内容は変わってくる為、基礎内容を知らなくてもデメリットになりません。

約20万円以上払うからこそ、事前準備はバッチリにしましょう

Aidemy Premium Planは、1か月間の受講でも約20万円と高額です。

でも、だからこそ利用するのであれば最大限お金を払った価値があるようにすべきです。

僕は、全く知識のない状態からAidemy Premium Planを受けべきではないと思っています。
それは上にも書いた時間のムダが出るからです。

逆に、基礎内容を知った状態でAidemy Premium Planを受けるのは全然アリだと思います。
むしろそうするのが一番ですよ。

そうは言っても、「基礎内容を知るとしても何を学べばいいの?」となると思うので、次の内容でAidemy Premium Planを受けるまでの事前準備について説明していきますね。

AidemyをコスパMAXで利用する方法

まず最初に初心者であるあなたは、基礎内容を身に付ける所から学習を始めるべきです。

で、何を学習すればいいかということですが、次の記事に書いている「まず受けるべき11コース」が基礎内容としてピッタリです。
 ⇒5ルート厳選!あなたにおすすめのAidemyコースはこれだ!

受講するのに13420円かかりますが、いきなりPremium Planを受講するよりかは断然コスパがいいです。
最悪理解できなくても、こんな内容があるということを事前に知っておくだけでもPremium Planの学習スピードは上がりますよ。

ちなみに、基礎内容を学習している最中に疑問に思った点は、ちゃんとメモして残しておきましょう。


これらの基礎内容の学習が終わって、事前準備が出来てからPremium Planに移るのがコスパ最強パターンですね。

事前準備が出来ていると、上のグラフのように初期の学習スピードが2倍速になります。

そして、このPremium Plan受講を開始した際に、基礎内容学習中に溜め込んでいた質問内容をチャットサポート宛にぶつけまくってあげればOKです。
これでPremium Planを始めるのに超絶スタートダッシュが決めれるようになりますよ。

実際に未経験からPremium Planを始めて苦しんでいる方からの相談があったので、今回の記事を書くことにしました。
この記事が少しでもあなたのAI学習の助けになればと思います。

充実したAI学習にしていきましょうね!

気軽にコメントどうぞ!

内容を確認してから、下記の「コメントを送信する」ボタンを押してください。