こんちゃっす、ダイブツです。
あなたは、「コグナビで本当に自分と相性の良い会社が見つかるの?」と思っていませんか?
派遣エンジニアとして働いている僕も同じことを感じたので、コグナビに登録してみました。
エンジニア専門の転職マッチングサイトというコグナビを実際に利用した結果としては「〇〇〇」というのが僕の感想です。(実際の感想は記事内に書いています)
その感想を踏まえて、この記事では、コグナビを利用するメリット・デメリットと、コグナビはどんな人に向いているかについて書いていきます。
もし、あなたが少しでもコグナビに興味を持っているなら、知っておいた方がいい内容ですよ。
(追記)
コグナビを運営しているフォーラムエンジニアリングへの入社を検討する記事も書いています。(リンクは新しいタブで開きます)
⇒未経験OK?!フォーラムエンジニアリングの入社はアリ?ナシ?
メリット:同じ業種の別会社を見つけられる
まず、コグナビの1番のメリットを単刀直入に言うと、同じ業種の別会社を見つけられる、ということです。
あらかじめコグナビでスキルツリーという業務経歴書のような内容を入力することによって、コグナビのAIが自分に合った会社を表示してくれます。スキルツリーからコグナビが表示する会社を選定してくれているので、今までの経歴を生かしやすい会社が見つかるんですね。
今までの経歴から表示する会社を選定している為、自分が所属している会社も表示される可能性が高いです。
それだけしっかりとマッチングしているということですね。
しかも地図上に会社の場所が表示される為、パッと見ただけでも「あー、ここなら通勤時間はだいだいこのくらいだな」と予測することができるんです。
ここで1つ注意しておかなきゃいけないのは、今までの働いてきた業種と違う会社は表示されにくい、ということです。
コグナビではスキルツリーを元にして表示する企業を決めている為、スキルツリーに含まれない会社を探すのは苦手です。
あなたが今までと違う業種を希望しているなら、コグナビで希望の会社を見つけられる可能性は減ってしまいます。
デメリット:スキルツリーの入力が手間
コグナビのデメリットとしては、スキルツリーの入力がなかなかめんどいということが挙げられます。
PCやスマホで、自分の経験に当てはまる【技術要素】×【習熟度】を選択するだけで簡単に登録ができます。
引用:https://www.cognavi.jp/
公式サイトではこのように簡単にスキルツリーが入力できると書かれています。
確かに操作自体は簡単です。
ただ、必要な情報を探して、設定するのが面倒なんです。
派遣エンジニアとして8年働いているともなると、ある程度入力する項目が多くなってくるんですよね。
それを入力する為に、やる手順がこうです。
自分のスキルに該当しそうなツリーをクリック
↓
さらに細かい内容を表示させる為にクリック
↓
あ、ここは該当する項目がないな
↓
以下ループ
これを「技術・ツール」、「製品・部品」、「職種・工程」というそれぞれの項目で入力する必要があります。
なので、今までの経歴にもよりますが、スキルツリーの入力には最低でも20分はかかると思った方がいいですよ。
ログイン中にタイムアウトしてしまうと登録ができなくなってしまうようなので注意してくださいね。
もし、スキルツリーの入力中にタイムアウトしてしまうと、登録時にこんな画面が表示されて登録できなくなります。
つまり、コグナビが向いている人は?
ここまでのメリット、デメリットを踏まえた上で、あなたが↓の項目に1つでも当てはまっていれば、コグナビを利用する価値はあります。
- ・組み込み関係の会社を探している
- ・過去経歴と同じ業種の会社を探している
- ・通勤圏内の会社をまとめて確認したい
コグナビのような転職マッチングサイトを利用して、あなたに合った会社が見つかれば僕も嬉しいです。
僕が転職先を決めるポイントは別記事で書いているので、こちらも参考にしてみてくださいね。
⇒30歳の僕が転職先を選ぶ時に最重要視する3つのポイント
気軽にコメントどうぞ!