こんちゃっす!ダイブツです。
最近ITエンジニア専用の転職サイト、Greenで名古屋付近の求人案件を調べてたんですよ。
Greenのサイト全体的にはプログラミング言語毎に情報を設定できたり、本当にプログラマーになろうとしてる人のことを考えて作られてると思うんです。
ただ!!
どうしても許せない仕様があったんすよ!!!
Greenのサイトにはまた見たいなと思った会社を絞り込めるようにする機能「気になる」という設定があるんです。
あるんですが、この機能がまた使いづらいことなんの。
具体的にどう使いにくいかというと、まず求人案件を探してて気になった会社があったとするじゃないですか?
「おっ?この会社面白そう、夜遊び楽しーし。」
そしたらまた次もすぐ見れるように「気になる」ボタン押しますよね。
「また次すぐ見れるよーに気になるしとくか~」
その後、もっと良い求人案件を見つけたから、前の気になる設定はもういいわってなるじゃないですか?
そして「気になる」設定を解除しようとタップすると・・・
「は?( ゚д゚)」
「いやいや気になるを解除したいんですけど」
「これってもしかして・・・」
「気になる」が解除できねぇぇぇー!!
ダンッダンッ!!(←繰り返しタップを繰り返す音)
無情にも繰り返される「既に気になる済みです」の表示。
なんだこれは?!
俺が見てる画面だけバグってるのか?!
「もういい!よくわからんから他の会社でも試してみる!」
そして他の案件画面へ
おーし、この画面の気になるボタンはっと、、、
おっ、反応して気になる設定になったなった。
後はまた気になるボタン押せば解除されるんじゃ、、、
されねええええ!!!
これはもうバグなんじゃね?と思って、Greenへ直接問合せすることにしました。
その時に実際送った問合せ内容がこちら
↓
Greenへの問合せ内容
green担当者様
お世話になっております。
私この度御社の転職サイトに会員登録させていただいた○○と申します。
今回、サイトの利用方法について不明な点がありました為、連絡させていただきました。
御社の転職サイトの機能に「気になる」という機能があると思いますが、「気になる」に設定してしまった後、元に戻すことは出来ないのでしょうか?
再度「気になる」のボタンを押しても元に戻ることがなく、どのように対応すれば良いか分からなかった為質問させていただきました。
お忙しい中とは思いますが、回答の方お待ちしております。
この問合せ内容に対して、
次の日、返信がきていた内容がこちらです。
Greenからの返信内容
○○様
平素はGreenをご活用いただき、ありがとうございます。
カスタマーサポートでございます。
この度は大変ご不便をおかけしており恐縮です。
ご相談の件ですが、大変恐縮ながら「気になる」については
ボタンを押していただくとリアルタイムに企業様に通知が
届かれるため、取り消しが出来ないボタンとなっております。
仕様がわかりづらく申し訳ございません。
「気になる」を押された場合、企業様側に通知表示されますが、
お名前等の個人情報は公開されません。企業様から場合に
よっては「会いたい」もしくは「スカウトメール」を受け取られる
可能性がございますが、もし特に選考をご希望でない場合には
そちらへのご返信をされないままにしていただければと思います。
尚、ご意見につきましては社内でも共有をさせて頂き、今後の
改善課題として検討をさせて頂きます。
ご報告を頂き、誠にありがとうございます。
その他何かご不明点等ございましたらお気軽にご連絡くださいませ。
何卒よろしくお願いいたします。
仕様かよ!!!
しかも会社向けに通知までされてたなんて…
会社に通知をする以上は、簡単に取り消しできちゃマズイってことなんでしょうね~。
んで、このメールを見る限りだと、気になるボタンを押しておくだけで、スカウトされる可能性ができるってことなんでしょう。
(※実際に数日後スカウトメールが届いていました)
ただね、この気になる設定ってGreenに登録した最初のタイミングで必ず3つは設定しないと次に進めなくなるっていう手順があったんですよね・・・。
しかも表示される会社は興味のない会社ばっかり。
あれは完全にトラップだったってことなんだろーね!
Greenさん!
メールでも言っていましたがサイトが使いやすくなるように仕様変更おなしゃす!!
「話を聞きたい」ボタンで勝手に応募済みになるのってわたしだけですか?
志望動機を書くページも出てこず、その企業に志望動機が空欄の履歴書を出す羽目になりました。
>ペンギンさん
最近触っていないのでどうだったか覚えていないのですが、色んな操作で意図せず応募されちゃうことがありそうですね・・・
自分もです
「気になる」した企業からメッセージが届いたので
(このメッセージ機能で色々聞けるのかな?)
と思って
「応募資格について詳しくお聞きしたいのですがこのこちらのメッセージ欄で質問してもよろしいでしょうか?」と返信したら
「それでは選考に入ります」との返信が来ました
会話すら成立してなくて驚きました笑
どうやら「気になる」や「会いたい」のメッセージに返信すると自動的に応募したことになるらしいです、応募も取り消せないですし笑
>眠さん
コメントありがとうございます!
みんな同じパターンゆハマっているんですね。
もういっそのこと「気になる」ボタンじゃなくて「面接希望」ボタンという名前に変えた方がいい気がしてきました笑
なるほど!
情報ありがとうございます
Greenを登録削除以外に対処はないですなあ
当方の場合、間違ってポチした【気になる】が取り消せず…
数ヶ月、人事から面談のお知らせが来ましたが、無視してました…
が、今度は社長から会いたいメールが来ました…
返事しないといけないパターンに引きづりこむサイトですな…
ポチさん
コメントありがとうございます!
え、面談を希望したいとかじゃなくて、面談のお知らせですか?!
こわいこわいこわい((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
それは企業側の連絡方法に問題がありますねー。
礼儀としては、面談を希望してから返信がくればってことでしょうに・・・
どちらかというとGreenのサイトが返信に引きずり込むというより、その企業側のやり口な感じはしますねー。