こんちゃっす!ダイブツです。
突然ですが、自分が知らない職業の年収って気になりませんか?
テレビとかでもよく芸能人に「年収いくら?」とか聞いていたりしますよね。
僕も凄く気になります。
ということは、
僕は他人の年収が気になる
↓
他人も僕の年収が気になる
ってことですよね!
そういうことで派遣プログラマー7年目の僕の年収を記事にすることにしました。
「テメーの年収なんて興味ねえよ!」って人は、そっとこの画面を閉じてくださいね。
それじゃあ派遣派遣プログラマー7年目(2016年1月~12月)の年収をどどんと公開していきます。
これが派遣プログラマー7年目の年収だ!
ハッキリ言って、僕が所属している会社は派遣という関係上、給料はそこまで高くありません。
なので、僕の年収は最高値と見ないで、平均的な金額だと思ってもらえればと思います。
ちなみに税金とか引く前の金額ですよ。
基本給(残業代以外の給料)は?
まぁまずは焦らないで残業代を抜いた金額から見ていきましょうか。
会社から支給される給与明細は、1ヶ月単位でしか基本給と残業代を記載されていないので、1月~12月分の給料を自分で計算しました。
地味にめんどかった~!
それで計算してみた結果、残業代が無かった場合の1年の給料は
327万9200円
でした。
1ヶ月の平均にすると27万3266円ですね。
これだけ見ると無難っちゃ無難なのか?
就活してた頃に見てた新卒の初任給ってだいたい20~21万円だったはず。
そこから考えると、7年目で初任給から6万円アップかー。
このペースでいくと、来年には給料1万円アップ、10年後には10万円アップになるんじゃ?!
流石にそんな調子は良くならないすかね~。
僕の頑張り次第ってところですね!
残業代はいくら?
残業代の方はというと、1年で
128万4115円
でした。
1ヶ月の平均にすると10万7009円です。
さっきの基本給と合わせると、1ヶ月平均給料は38万275円になりますね。
こう見るとそれなりに給料貰ってるように見えないですか?!
残業代の力ってすげえなぁ。
でも個人的にはこの残業代は0円になる方向に持っていこうとしてるんですよね。
残業したくないから。
プライベートの時間大事よ?
だから残業代はそんなに参考にしなくていいんじゃないかと思います。
残業したらこれぐらいの金額が貰えるんだな~ってぐらいに見といてください。
ボーナスはどのぐらい?
さてさて、ここでよく話題になるボーナスの話です!
派遣プログラマーのボーナスがどのぐらいかなんて全く聞く機会無いですよね~。
この年は会社の業績が好調だったこともあって、結構ボーナス多めの時期でした。
それで6月、12月それぞれのボーナスの金額はこのぐらい貰えました。
6月:42万3300円(約1.5ヶ月分)
12月:61万8900円(約2.5ヶ月分)
多分平均的なぐらいのボーナスなんじゃないですかね?(平均がどれぐらいかよくわかりませんが)
多い所だと「ボーナス3ヶ月分だったー」みたいな話聞くもんなー
うちの会社はこれぐらいの金額です。
最近あんまりお金を使っていないので、ボーナス貰う度に貯金に上乗せされていってます(笑)
合計すると年収は○○万円!
今までに紹介した基本給、残業代、ボーナスを月毎の表にするとこんな感じです。
基本給 | 残業代 | ボーナス | |
---|---|---|---|
1月 | 274580 | 128634 | |
2月 | 255780 | 89408 | |
3月 | 270730 | 112253 | |
4月 | 291120 | 157039 | |
5月 | 266220 | 71575 | |
6月 | 239550 | 31762 | 423300 |
7月 | 280390 | 82294 | |
8月 | 287400 | 147819 | |
9月 | 259950 | 77903 | |
10月 | 287560 | 129139 | |
11月 | 271650 | 87623 | |
12月 | 294270 | 155854 | 618900 |
これらにその他諸々の手当てを合わせると、僕の年収は
565万8748円
となりました。
↓実際の僕の源泉徴収票です。
どうですか?
予想より多かったですか?それとも少なかったですか?
どちらにしても、これが7年目派遣プログラマーの実際の年収です。
あまりにも自分の給料をそのまま書いてしまったので、会社の規則とか法律に引っかからないか不安で調べちゃいました(笑)
他人の給料を公開するとマズそうですが、自分の給料を公開する分には問題無いみたいですね。
今回こんな感じで僕の年収を暴露しましたが、やっぱり会社によって給料って全然変わってくるものなので、入社する会社で年収は全然違うと思います。
給料を重視するなら最初の会社選びは大事ですね!
そして派遣プログラマーになったらこんな生活になるんだろうなぁと想像してみてください。
案外楽しいものですよ。
今回はここまでです。
またすぐに新しい記事書きますね。
それじゃあまた!
気軽にコメントどうぞ!